「 araijuku2011の記事 」 一覧
-
-
都市農業モデルを考える
2019/09/26 -部会活動
~魅力ある農地・緑地の創出のために~ 当会には歴史部会などいくつか部会がり、それぞれが活動しています。その中で「都市農家部会」はイベントでの農産物の販売や収穫体験をしていますが、それはあくまで神根の ...
-
-
第8回歴史バスツアーのお知らせ
毎年恒例の歴史バスツアーですが、今年は今までの最長距離の駿府(静岡市)に行きます。駿府は徳川家康が今川家での人質時代と天下統一後の大御所時代に過ごした地です。今回のツアーでは、おもに家康の生涯につい ...
-
-
赤山渋
赤山渋 【地域の民族文化】 赤山渋の再現プロジェクト 当会は、2012年頃から地域の文化『赤山渋』の復元をするプロジェクトを始めています。 「渋柿をもぎとり、発酵させ絞った渋を樽で貯蔵し、染料を作 ...
-
-
神根セゾン
神根セゾンができました! ※神根セゾン(仮称)となっています。 西川口と神根がコラボ!!! 夏ミカンの酸味と香りが絶妙にブレンドされている、この季節にぴったりな爽やか地ビールができました。 地元農家( ...
-
-
地域のつつじを撮ってきました 【散策写真部】+a
2019/05/06 -部会活動
新井宿のつつじ畑 ツツジの花は、近所で見かける身近なお花ではないでしょうか。 古くから栽培されていて日本人には馴染みの深い植物です。 赤、白、ピンクなど鮮やかな色が、4月から5月の新緑の季節に映えます ...